週末は読書をしませんか?

※アフィリエイト広告を利用しています

【読書ログ】株価チャートを学ぶならこれ!『株トレ』窪田真之

読書ログ、株トレ、窪田真之 経済/投資
naniyomu
naniyomu

管理人のnaniyomuです。
このブログは、こだわり強めの管理人が気に入った本だけを紹介しています。
本にオススメな人と、内容にまつわるトピックを書いています。

今回ご紹介する本はこちら。

『2000億円超を運用した伝説のファンドマネージャーの 株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書』 窪田真之(ダイヤモンド社)

楽天証券経済研究所、所長兼チーフ・ストラテジストである窪田さんが2021年に書かれた株のチャートを学ぶ本です。

2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書 [ 窪田真之 ]

価格:1,540円
(2023/1/20 11:13時点)
感想(36件)

新NISA導入が近づき、投資のことをよく耳にする方もいるのでは?

ちょっとだけ投資をやってみよう!となると、まず押さえておきたいのは株価チャートです。

しかし、ネットなど説明を読んではみたけど今一しっくりこない・・・。

また、投資を始めてはみたけど、チャートの動きが今一分からない・・・。

というような方がいらっしゃるのでは?

それを解決してくれるのが、今回ご紹介する一冊です。

naniyomu
naniyomu

普段、一冊の本を何回読みますか?
学生時代の受験勉強を思い出しながら、よりよい活用法を考えてみました。
実用書って読むけど、自分が理解できたのか?なんか中途半端な気がしてしまう・・・そんな方は読んでみて下さい。

こんな人にオススメです

naniyomu
naniyomu

チェックリストをやってみて下さい。
何か当てはまったらこの本はオススメかも?

  • 投資のレベルが初心者〜中級者で、もっとチャートを深めたい人
  • ローソク足などチャートの見方は知っているが、売買のタイミングが掴めていない人
  • 株価チャートに関する本は複数読んだが、しっくりくるものに出会えていない人
  • 損切りが苦手で塩漬け株を持っている人

一問一答式で進むので、全くの初心者の方でも、なんとなくチャートのルールが掴めてきます。

問題は、チャートを見て売りなのか?買いなのか?を答える形式。

売買のタイミングが掴めていない方は、これを読めば、ピタッとくる感覚があるかも。

特に、今から長期的投資として株の購入を検討されている方には、買いのタイミングは重要ですね。

一問一答式、かつ、解説は小見出しごとにまとめられ、図も多用。

なので、しっくりくるチャート解説本に出会えていない人にはオススメです。

さらに、解説では、投資の格言もたくさん学べます。

特に、損切りは重要なルールですね。

損切りを苦手に感じている方、問題を解きながら「ここだ!」というタイミングが掴めるかも。

この本を手に取ったきっかけ

naniyomu
naniyomu

読みたい本って、どんなふうに探していますか?
私がこの本に辿り着いたきっかけを紹介します。
本を選ぶ時の参考にいかがでしょうか?

Point

著者が、投資の雑誌でよく見かける人だったので、手にとるきっかけに。

シンプルな色使いと、クイズ形式で読みやすそうだったのが購入の決め手。

1回だけ?この本の読み方・活用方法をご紹介します|管理人の一言

今回は、「『株トレ』の読み方と活用方法」です。

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

皆さんは普段、一冊の実用書を何回読みますか?

私は1回派です。

しかし、読んだはずなのに理解出来てないことが意外と多いんですよね。

そこで、学生時代の受験勉強を思い出しながら、この本の読み方・活用法を考えます。

実用書って身になっていますか?

私の投資歴は10年ちょっと。

密かな野望は、FIREすること。

しかし、現状は1年に数回の優待をもらって楽しむ程度です。

FIREなんて夢のまた夢。

本もたくさん読んだんですけどね・・・

10年もかけて、全然身になっていない。

naniyomu
naniyomu

この本を読んで、「基本的なことが分かっていない」ということに気づきました。
用語の意味は知っているんです。
けれど、全体を俯瞰で見たときの、一つ一つの役割やそれぞれの関係性については理解できていませんでした。

ヒントにしたい学生時代の勉強スタイル

皆さんは、高校受験や大学受験、または資格試験等どんなスタイルで勉強していましたか?

naniyomu
naniyomu

私は、問題集を1回だけ流す派でした。
気づけば、今の読書と同じです。
当時も、なんか身についた感がないなぁーと感じていました。

これは、当時もたまに見かけたスタイルなのですが・・・

「基本の問題集を、本が擦り切れるまで繰り返しやる」という手法。

しかし、1回解いた問題の答えって覚えてちゃいますよね?

理由とかは理解出来ないけど、答えだけ覚えちゃうやつ、あれです。

何の意味があるのかなぁーと、当時から思っていました。

今回、一問一答式をやってみて、この手法の意味がようやく理解出来ました。

提案したい!この本の読み方・活用法

一問一答を繰り返しやってみる!

(数ヶ月〜1年後)自分のレベルが上がったら、また解いてみる!

同じ問題を何回もやると基本が身に付くので、「ただ知っている」の先が見えてきます。

基本って、ただ書いてあることだけではないんです。

それ同士を組み合わせたり、違う角度から眺めたり、そこから見えるものも基本に含まれるのです。

naniyomu
naniyomu

好きな漫画とかアニメの考察をすることはありませんか?
その過程に近いかもしれません。

そして、自分のレベルが上がれば、また違うことがみえてくる。

何回もやって、また新しい発見があったら楽しいですね。

読み終えるとこんな本が読みたくなる?次にオススメな本

naniyomu
naniyomu

株価チャートを理解したら、さっそく実践したくなりますよね。

この本を読んで、さっそく実践してみようと思った投資初心者の方には、まずこちらをオススメします。

『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門 改訂版第3版』
 ダイヤモンド・ザイ編集部 (ダイヤモンド社)

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門 改訂第3版 [ ダイヤモンド・ザイ編集部 ]

価格:1,760円
(2023/1/20 11:16時点)
感想(2件)

口座の作り方や、始める上での基本的なルールが解説されています。

色使いや文字の大きさなど、読みやすいですよ。

過去にも改訂があったので、読む時は最新版かチェックを忘れずに。

そして、もう一冊。

中級者の方で、まずは業績等から銘柄を絞り込みたい、という方にはこちらをオススメします。

『1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資 超効率的な「ファンダメンタル分析」入門』 森口亮 (KADOKAWA)

1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資 超効率的な「ファンダメンタル分析」入門 [ 森口 亮 ]

価格:1,650円
(2023/1/20 11:17時点)
感想(3件)

自分の手法を見つけるには、まずは誰かの真似をしてみるといいかも。

この本では、著者オリジナルの手法が詳細に解説されています。

naniyomu
naniyomu

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました