週末は読書をしませんか?

※アフィリエイト広告を利用しています

【読書ログ】一冊で半導体がわかる!『半導体有事』湯之上隆

読書ログ、半導体有事、湯之上隆 経済/投資
naniyomu
naniyomu

管理人のnaniyomuです。
このブログは、こだわり強めの管理人が気に入った本だけを紹介しています。
本にオススメな人と、内容にまつわるトピックを書いています。

今回ご紹介する本はこちら。

『半導体有事』 湯之上隆(文春新書)

半導体の専門家として衆議院で意見陳述されたこともある、湯之上さんが書かれた2023年の新書です。

半導体有事 (文春新書) [ 湯之上 隆 ]

価格:1045円
(2023/12/1 13:44時点)
感想(1件)

コロナ禍の半導体不足。

影響を受けた人もたくさんいたのでは?

経験したことのない出来事が次々と起きる時代。

今後の備えとして、半導体について学んでみませんか?

基礎から、半導体にまつわる社会情勢まで学べる一冊です。

naniyomu
naniyomu

車が手放せない地域にお住まいの方、こんなことがあったんです!
知っておけば、いつか役に立つかも。

こんな人にオススメです

naniyomu
naniyomu

チェックリストをやってみて下さい。
何か当てはまったらこの本はオススメかも?

CHECK LIST
  • 半導体業界で働いているが、半導体のことはほとんど知らない人
  • 半導体業界の今後に興味がある人
  • 就活中または進学先に悩んでいる学生さん
  • 日本が半導体に力を入れ始めた理由を知りたい人

コロナ禍の半導体不足。

その後、政府は半導体工場に大規模な補助金を決定。

一方で、とある半導体工場では人員削減。

そんなニュースに疑問を感じている人もいるのでは?

実は、半導体には様々な種類があり、単に半導体工場と言っても、何を生産しているかで大きく異なるのです。

この本は、半導体の基本から、その辺の事情までが網羅されています。

なので、半導体基礎を学びたい方にも、日本の社会情勢を理解したい方にもオススメです。

そして、なぜ世界的に半導体が注目されるのか?

その背景にある、国際社会における政治的な駆け引きについても学ぶことができます。

業界の今後について、就職先・進学先を考える上で、何かヒントをもらえるかもしれません。

この本を手に取ったきっかけ

naniyomu
naniyomu

読みたい本って、どんなふうに探していますか?
私がこの本に辿り着いたきっかけを紹介します。
本を選ぶときの参考にいかがでしょうか?

Point

以前から半導体に興味はありましたが、ネットで調べてもあまり理解できませんでした。

何かを自分で調べるといっても、具体的に何を、どの範囲?とか絞り込むことは難しいですよね。

そんな中、なんとなく新書コーナーを眺めていてこの本を発見!

本は一冊にまとめられているので便利ですよね。

半導体不足で車がない!管理人の体験談|管理人の一言

今回のテーマは、「人ごとだと思っていた半導体不足」です。

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

しばらく、例えば10年近く車を買い替えていない方はいませんか?

昔とはいろいろ状況が変わってきていて、予想外に長い納期も。

不具合が出る前に、早めの情報収集をオススメします。

急に意識した車の買い替え

10年以上乗っている愛車。

大きなトラブルもなく、よく働いてくれています。

しかしここ数年、塗装の劣化が顕著になり、部分的な再塗装を行いました。

が、ついにもう全体を塗り直すしか方法がなさそうに。

改めて車検証を開いて見ると、14年目に突入。

そろそろかもな・・・とも思い、ディーラーに向かいました。

初めて知った半導体不足の現状

半導体不足による車の納期の長期化、なんとなくニュースで知っていました。

やはり、どの車も注文できる残台数が少ないらしく、納期が1年弱はかかるよう。

と、ここまではニュースの通りだったのですが、さらに予想外の状況を知りました。

ガソリン車とハイブリッド車の納期が異なる!?

私が目星をつけていた車種に至っては、ハイブリッドは一時的に生産中止になっていました。

理由はモデルチェンジ?再開は?

まだ何の発表もないということで・・・

半導体不足は人ごとではなかった

私が住む地域、車は一人一台が常識。

車がないとかなり不便なところ。

納車を待っている間に急な不具合が見つかるかもな・・

当初はハイブリッドを購入したい!そう思っていました。

ハイブリッド車には給電機能があったため、災害の時は役に立つだろうと。

しかし、もう選択の余地はなし。

本を読んで分かったこと

それから数ヶ月後、この本(『半導体有事』)を見つけて読みました。

なぜガソリンはあってハイブリッドはないのか?

正直、単に人気の問題だろうとしか考えていなかったが、そんな単純な話ではありませんでした。

さらに、これから電気自動車に移行していくに当たって、再度直面する問題もあるようです。

もう少し早く読んでいればなぁー、と後悔

もっと早く半導体のことを知っていれば、ハイブリッドに巡り会えるチャンスもあったのかもしれません。

車なんてそうそう買い替えられるものじゃないだけに、それだけが心残りです。

読み終えるとこんな本が読みたくなる?次にオススメな本

naniyomu
naniyomu

半導体は生活の一部!
にも関わらず、詳しくは知りませんよね。
同じような感じのものって意外とたくさんあるかも!?
その中で、最近気になっているのは「メタバース」です。


メタバースって何?」と聞かれて、説明できますか?

言われてみると、よく分かってないな・・・と思った方には次の本がオススメです。

『メタバースと経済の未来』 井上智洋 (文春新書)

メタバースと経済の未来 (文春新書) [ 井上 智洋 ]

価格:990円
(2023/6/19 14:40時点)
感想(0件)

この本では、言葉の定義を含め、メタバースって何?という疑問に答えてくれます。

今後、社会の中でどのようにメタバースが取り入れられていくのか?

ということについて解説されているので、一度読んでおくと役に立つかもしれません。

naniyomu
naniyomu

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました