週末は読書をしませんか?

※アフィリエイト広告を利用しています

【読書ログ】新NISAで積立!『全面改訂 ほったらかし投資術』山崎元/水瀬ケンイチ

読書ログ、全面改訂第3版ほったらかし投資術、山崎元/水瀬ケンイチ 経済/投資
naniyomu
naniyomu

管理人のnaniyomuです。
このブログは、こだわり強めな管理人が気に入った本だけを紹介しています。
本にオススメな人と、内容にまつわるトピックを書いています。

今回ご紹介する本はこちら。

『全面改訂 第3版 ほったらかし投資術』 山崎元・水瀬ケンイチ(朝日新書)

経済評論家である山崎さんと、投資ブロガーの水瀬さんが書かれた2022年の新書です。

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) [ 山崎元 ]

価格:869円
(2023/10/16 10:53時点)
感想(40件)

2024年1月から始まる新NISA

投資信託って、どれを買えば良いのか・・・

それが一番の悩みですよね。

そんな悩みを解決してくれる一冊です。

naniyomu
naniyomu

「自分の会社も導入されたのだけど、そういえば・・・放置したままだ!」という方いませんか?
管理人の一言、ちょっとだけ読んでみて下さい。

こんな人にオススメです

naniyomu
naniyomu

チェックリストをやってみて下さい。
何か当てはまったらこの本はオススメかも?

CHECK LIST
  • NISAが気になっている人
  • 勤務先が確定拠出年金を導入したがよく分からない人
  • NISAで投資信託を始めたが選んだ商品に不安のある人
  • 老後のお金が心配な人

新NISAの導入で、またNISAの話題をよく耳にするようになりました。

しかし、「投資信託ってなんか難しくて、どうしていいか分からない」という方もいるのでは?

この本では、オススメの口座と最終的に推しの1本まで紹介してくれるので実用的です。

もう既に始めている人でも、この商品でいいのかな?と不安に感じていた方。

オススメの1本を選んだ過程が詳細に記してあるので、再度見直しの参考にしてはどうでしょうか。

そして、勤務先で確定拠出年金が導入されたけれど、そのまま放置している方。

そのままにしておくなら、これを参考に設定を見直した方が良いかも。

この本を手に取ったきっかけ

naniyomu
naniyomu

読みたい本って、どんなふうに探していますか?
私がこの本に辿り着いたきっかけを紹介します。
本を選ぶ時の参考に、いかがでしょうか?

Point

書店で、帯の「一本買うだけ!」という言葉が気になった。

以前から、投資信託の銘柄選びは悩みの種だったので、この一言に心を掴まれ購入。

あなたは管理できてますか?企業型確定拠出年金導入のリアル|管理人の一言

今回のテーマは、「老後の資金も自己責任の時代」です。

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

夫の会社で導入された、企業型確定拠出年金。

説明会から帰宅した夫の反応から、老後の資金管理について考えます・・・

夫の会社で企業型確定拠出年金が導入!

数年前、夫がある資料を持って帰宅した。

会社で企業型確定拠出年金が導入されたそうで、その説明会があったのだ。

今後は、これを自分で管理していかなければならないという。

夫から見て欲しいと頼まれ、ざっと眺めた。

初期の設定は?

?・・・。
少し考え、「確かに、そうよな」とつぶやいた。

初期の設定は、毎月会社から支給される数千円をただ積み立てるだけ、貯蓄するだけの商品になっていた。

運用はリスクを伴う。

だから、初期の設定が何もしない元本積立型商品になるのは当然なのだ。

運用のリスクは自己責任だから・・・

夫に、初期設定がただの積み立てであること、商品変更の必要性を簡単に説明した。

何か設定しなければならないことは分かったらしいが、そこまでは理解できなかったそうだ。

参加者のうち、どのくらいの人が設定を変えるに至ったのだろう。

きっと、持ち帰った書類を放置したままの人もいるだろう。

こういうちょっとしたことから、格差は生じるんだろうな・・・と実感。

情報の格差が富の格差に繋がる時代

数年前、自治体で行われた〇〇ペイ払いで還元キャンペーン、が盛り上がったことを思い出した。

あの頃、すぐに始めようとは思わなかった。

よく分からない、めんどくさい、わざわざお金使う必要あるのかな?、と。

あれから数年たち、今は考えが変わった。

こういうちょっとしたことの積み重ねが、後々影響を及ぼしていくのだろう。

正確な情報を得られるか否かで、人生は大きく変わるのかもしれない。

読み終えると、こんな本が読みたくなる?次にオススメしたい本はこちら

naniyomu
naniyomu

本を読み進めるうちに、「S&P500」の中身とか基本的なことを全然知らない!と気づきました。
最近は、学校でも金融教育があったりしますが、ちょっと上の世代だと全く馴染みのない方も多いですよね。

この本を読んで、「投資」の基本的なことを学びたいと思ったら、こちらをオススメします。

『アメリカの高校生が学んでいる 投資の教科書』
 ティモシー・オルセン (SBクリエイティブ株式会社)

アメリカの高校生が学んでいる投資の教科書 [ ティモシー・オルセン ]

価格:1694円
(2023/10/16 10:58時点)
感想(2件)

この本は、投資に関する基本的な知識が、タイトル通り教科書的に網羅されています。

絵や図なども多用されているので、読みやくなっていますよ。

naniyomu
naniyomu

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました