週末は読書をしませんか?

※アフィリエイト広告を利用しています

WordPressを始める方へ!「初心者向け教本」を選ぶポイント

タイトル 番外編
naniyomu
naniyomu

管理人のnaniyomuです。
本を紹介するブログを書いています。
番外編では、本に関連した余談を綴っています。

この記事で紹介していること
対象:これからWordPressを始める初心者さんで、教本をお探しの方
  • 教本を選ぶ前に知っておくと役に立つWordPressの特徴
  • SEO対策にオススメの一冊

WordPressの教本を探しているのだけど・・・

初心者向けの本はたくさんありますよね。

さて、その中からどのように選べば良いのでしょうか?

全く初めてのモノを解説した本を選ぶのって、難しいものです。

naniyomu
naniyomu

私の場合、書店を巡ってたくさんの初心者向けWordPress本をチェックしました。
しかし、決めきれずに購入を断念。
結局、YouTubeやUdemyを受講しながらブログを立ち上げました。

WordPressを始めて1年。

そんな折、新たにWordPressを始めた夫が教本を購入してきました。

改めて読んでみると、教本を選ぶポイントがみえてきました。

今回は、あの時これを知っていれば自分が納得のいく一冊を買えたはず!
という3点をご紹介します。

WordPress教本(初心者向け)選びのポイント
  • 教本選びの前に、サーバー会社とWordPressで使用したいテーマをイメージしておく
  • 教本は、使用しているサーバーとテーマをチェック
  • サーバーとテーマの両方一致するものが見つからなかったら、テーマを優先する

そして、先の話ではありますが、サイトの構築が進むと誰もが直面するであろうSEO。

記事の最後に、最近見つけたSEOに関するオススメの一冊を載せているので、合わせてご覧下さい。

10年つかえるSEOの基本 [ 土居健太郎 ]

価格:1628円
(2023/10/29 13:12時点)
感想(3件)

WordPressを始める前に必要なこと

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

まず始めに。

WordPressは、ダウンロードさえすればすぐに使える(作成できる)わけではありません。

作成前に、自分のサイト・ブログの置き場所を作ることが必要なのです。

ざっくりまとめるとこんな感じ。

  • STEP1
    サーバーとドメインの取得

  • STEP2
    WordPressのダウンロード
  • STEP3
    WordPressの作成

ここで、まずポイントとなるのはサーバー

せっかく教本を購入しても、

自分が選んだサーバー会社が本とは違ったら、ちょっと残念な感じになることもあります。

詳しくは、次の「サーバーの選定」をご覧ください。

サーバーの選定

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)
naniyomu
naniyomu

「〇〇の使い方」という教本は、上の図「STEP3」からをイメージする方が多いのでは?
WordPressの場合、初心者向け教本は、「STEP1」から扱われることが多いようです。

サーバーの契約とは、インターネット上に自分のブログ・サイトを置かせてもらう場所を借りることです。

レンタルサーバーの会社はいくつかあり、特徴や料金体系が異なります。

比較サイトもたくさんあるので、自分の気に入ったものを探してみて下さい。

しかし、「こういうの苦手」、という方は多いですよね?

ここで教本の登場です。

教本と同じサーバー会社にすれば、探す手間も省け、契約も本の通りに進めればいいので楽です。

逆に、「自分で決めたい!」という方は、事前に使いたいサーバー会社の候補を決めておくと、教本選びがスムーズ。

せっかく本を買ったのに、前半は意味がなかった・・・ということも避けられます。

naniyomu
naniyomu

私の場合、まとめサイトを熟読して、「ロリポップ」に決めました。

とはいえ、自分が選んだサーバーと一致する本が見つからないこともあります。

教本のメインは、上の図「STEP3」の作成になるので、必ずしもサーバーが一致する必要はないのかなと思います。

しかし、以下の点にはご注意下さい。

教本とのサーバー不一致による問題

私の場合、YouTubeやUdemyなどからつぎはぎで学んだため、プラグイン設定時に問題が発生しました。

「プラグイン」ってこんなイメージ

WordPressというのは、基本的に最低限の機能しか備えていません。

そのため、
例えば、「バックアップ機能を加えたい!」
というような特定の機能を加える時は、「プラグイン」と呼ばれるものを追加します。

イメージは、スマホにアプリを追加するような感じ。

Udemyの受講中、プラグインを加えるためWordPressの設定を変更したところ、エラーが発生。

何度受講動画と同じように操作しても、エラーの繰り返し。

ネットで検索してみると・・・

特定のサーバーを使用している場合、変更前に、サーバー自体のセキュリティを一時的に解除する必要があるとのこと。

動画で使用されているサーバーと自分のサーバーが違ったことが原因でした。

結局、何とか出来たのですが、理由が分かるまでは何度もエラーを繰り返しました。

本来、全て同じ環境で進めていれば、こんなトラブルはなかったはず。

このような、手順と直接的に関わりのないことが原因で起こるトラブルは、初心者には難題です。

naniyomu
naniyomu

やはり、教本というのはよくできていますよね。

ドメインの取得

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

ドメインとは、インターネット上の住所のようなものです。

ドメインは、サーバーと同時契約で無料になったりするサービスがあります。

その辺も考慮しながらサーバー会社を選定するとお得です。

naniyomu
naniyomu

私の場合、特定のプランに限ってではありましたが、独自ドメインが無料で取得できたのもサーバー選定の決め手になりました。

WordPressのテーマ

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

ここが、最も大切なポイントです。

WordPressには、テーマというものがあります。

テーマとはどんなものか?

簡単に言うと「デザインの基本」みたいなもの。

例えば、インテリア雑誌で、和モダン、北欧風、ナチュラルといったスタイルの種類がありますよね?

ざっくり言うと、そんなイメージで良いかと思います。

テーマ自体は、有料のものから無料のものまでたくさんあります。

naniyomu
naniyomu

私の場合、無料テーマの「Cocoon」を使用しています。

教本と同じテーマにしないと結構不便

テーマごとに少しずつ違いがあるので、教本の通りに進めたい場合は、同じテーマにすることをオススメします。

まとめ

出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

いかがでしたか?

WordPress教本(初心者向け)選びのポイント
  • 教本選びの前に、サーバー会社とWordPressで使用したいテーマをイメージしておく
  • 教本は、使用しているサーバーとテーマをチェック
  • サーバーとテーマの両方一致するものが見つからなかったら、テーマを優先する

重要なのは、サーバーテーマです。

この3つのポイントを踏まえて、お気に入りの一冊を見つけてみて下さい。

SEO対策にオススメの一冊!

本
出典:ぱくたそ(www.pakutaso.com)

最後に。

自分のサイトがある程度構築できたら、もっとたくさんの人に見てもらいたい!

そんな気持ちが湧いてくると思います。

そんな時、出てくるワードが「SEO」

SEOとは、Search Engine Optimizationの略で、「検索エンジン最適化」を意味します。

私の場合、SEO対策ってあまりいいイメージを持っていませんでした。

しかし、ある本を読んで自分のSEOに対する認識が間違っていることを痛感。

それがこちら。

『10年つかえるSEOの基本』 土居健太郎(株式会社技術評論社)

10年つかえるSEOの基本 [ 土居健太郎 ]

価格:1628円
(2023/10/29 13:12時点)
感想(3件)

そもそも「SEO」って何?という方はぜひ読んでみて下さい。

基本から丁寧に解説されています。

しかも、対話形式で進むので、本を読むのが苦手な方でも読みやすいかと思います。

検索してもらうためのサイト作りのポイントも書かれているので、サイト構築前に読めば、なお効果的かも

naniyomu
naniyomu

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました